知っておくべき!育毛シャンプーが「育毛効果なし」の理由
育毛効果なしと口コミで評判の、モンゴ流シャンプーの実際の育毛・発毛効果について調査しました。
育毛シャンプーの中でも固定ファンの多いモンゴ流シャンプーですが、口コミ評判を見ていると、「育毛そのものには効果がない」といったレビューがチラホラ見られます。育毛シャンプーなのに、本当に育毛効果がないのでしょうか?
価格・容量 | 4,980円(400ml) | ![]() |
---|---|---|
販売元 | 株式会社アルファウェイ | |
成分 | ||
イラクサ葉エキス、ユッカグラウカ根エキス、イラクサ根エキス、ウミクロウメモドキ油、アロエベラエキス-1、ホホバ油、センブリエキス、ローズマリーエキス、オタネニンジンエキス、カミツレエキス、スギナエキス、アルテア根エキス、チャエキス、ヒキオコシエキス、アンペロプシスグロセデンタタ葉エキス、オウバクエキス、セイヨウアカマツ球果エキス、フユボダイジュ花エキス、ヒバマタエキス、ラベンダー油、イランイラン油、グリチルリチン酸2K、カルボキシメチルキトサンサクシナミド、銅クロロフィリンNa、トコフェロール |
モンゴル人やインディアンは、じつは日本人と同じ人種のモンゴロイドです。同じ人種ですが、日本人は薄毛になるのに、モンゴル人やインディアンはいつも髪の毛がフサフサしているイメージがありませんか?
そこに着目してつくられたのが、モンゴ流シャンプー。彼らが洗髪に使っている植物を調べてみると、頭皮に好ましい効果を与えるものばかりだということがわかりました。
モンゴ流シャンプーには、モンゴロイドが古来より利用してきた以下のような成分が入っています。
これらの成分にくわえ、植物由来の天然成分をくわえ、30種類の有効成分を配合したのがモンゴ流シャンプーです。
天然成分のはたらきとは?
では、この30種類の成分は具体的にどんな作用があるのでしょうか。
イラクサの葉と根、ユッカ根、シーバックソーンの3つは、頭皮に栄養を与え、頭皮環境を整える作用があります。カンカエキスについては、血管を広げて血行を良くする効果があります。
また、天然由来成分のうち、13種類については抜け毛の原因となる男性ホルモンの生成を抑制する作用があることがわかりました。
おそらく、「髪が太くなった」「抜け毛が少なくなった」という口コミがあるのは、このようにモンゴ流シャンプーが頭皮環境を整え、抜け毛が減るような効果を持っているからだと考えられます。
ところが、実際「髪が増えた」「ほんとに生えてきた!」といった口コミ・評判は見られません。それもそのはず、モンゴ流シャンプーには育毛や発毛効果がある成分はそれほど入っていないからです。
毛髪が生育しやすい頭皮環境を整える成分は入っているのですが、育毛や発毛に直接効く成分はありません。
髪を増やす・抜けにくくするというように、「育毛」にきちんと向き合っていくのであれば、育毛剤を使用するべきだといえます。
育毛シャンプーは、あくまで頭皮環境を整えるためのもの。シャンプーはあくまで、育毛剤の効果を高めるためのものであると考えるべきでしょう。真剣に育毛を考えるのであれば、まずは本当に効果のある育毛剤選びから考えていきましょう。
価格・容量
7,400円(120ml)【税込】 ※定期便価格
おすすめポイント
育毛剤と併用してその効果を引き出す成分が豊富に含まれています。
また含有成分のひとつM-034は、代表的な育毛成分ミノキシジルと同等の効果があり、しかもミノキシジルと違い副作用の心配なく使える優れた成分です。
含まれている成分とその効果
血行促進:センブリエキス
抗炎症作用:塩酸ジフェンヒドラミン、グリチルリチン酸ジカリウム
抗酸化作用・保湿作用:クロレラエキス
成長促進因子や退行誘導因子を抑制・毛母細胞の増加・保湿作用・血行促進など:海藻エキス
ホルモンバランスの調整・男性ホルモンの抑制:ヒオウギ抽出液
血管内皮増殖因子増加、退行因子抑制、毛髪の成長を促進:ビワ葉エキス
販売元
株式会社ソーシャルテック